- 2019-04-01LINE Fukuoka での 5 年間を振り返る
- 2017-12-302017 年の振り返り
- 2017-09-06「やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん」を執筆しました
- 2016-08-22機械学習でパラメータ推定 - 最尤推定法 -
- 2016-06-16やる夫で学ぶ機械学習 - 対数尤度関数 -
- 2016-06-06やる夫で学ぶ機械学習シリーズ
- 2016-06-04やる夫で学ぶ機械学習 - ロジスティック回帰 -
- 2016-06-03やる夫で学ぶ機械学習 - パーセプトロン -
- 2016-06-02やる夫で学ぶ機械学習 - 多項式回帰と重回帰 -
- 2016-05-09Word2Vec のニューラルネットワーク学習過程を理解する
- 2016-03-14畳み込みニューラルネットワークによるテキスト分類を TensorFlow で実装する
- 2016-03-11自然言語処理における畳み込みニューラルネットワークを理解する
- 2016-01-04やる夫で学ぶ機械学習 - 単回帰問題 -
- 2016-01-03やる夫で学ぶ機械学習 - 序章 -
- 2015-12-14プログラマと数学
- 2015-12-11文字列検索ツール highway は "高速" を謳うために何をやってきたのか
- 2015-12-01理解してるつもりの SSL/TLS でも、もっと理解したら面白かった話
- 2015-10-19highway という高速検索ツールを作りました
- 2015-09-07プログラマのための数学勉強会@福岡を開催しました
- 2015-08-21「目に見えるパーセプトロン」という資料を作ったので公開します
- 2015-08-15福岡でプログラマのための数学勉強会を開催することにしました
- 2015-07-15WebGLでなんか綺麗なキラキラなパーティクルの演出を作ってみた
- 2015-06-30果たして JavaScript で演算子オーバーロードは可能なのか
- 2015-06-29PHP カンファレンス福岡に行ってきたばい
- 2015-02-01Hello World in OpenGL!
- 2015-01-27テクスチャマッピング
- 2015-01-17ラスタライザの画素生成と線形補間
- 2015-01-10バーテックスシェーダによる座標系変換
- 2015-01-03頂点情報とプリミティブ
- 2014-12-27OpenGL が世界を描画する仕組み
- 2014-12-20独学で 1 ヶ月間 OpenGL を学んで得た基礎知識のまとめ ~ 2D 編 ~
- 2014-11-05Serializable なクラスを Proguard で難読化する時の話
- 2014-10-18謎の単位 "dp" (Density-independent Pixel) にせまる。あと drawable の話とか in Android
- 2014-08-28超えられない英語の壁を超えるための方法の1つ ITEigo@Fukuoka
- 2014-07-22Chrome Extension の CI が出来るようになるまで(準備編)
- 2014-06-22Chrome Extension の CI が出来るようになるまで(導入編)
- 2014-04-15Weechat内でマウスを操作せずにURLを開けるプラグイン欲しくありませんか?
- 2014-03-10リモートリポジトリの master は破壊するべからず。git push できないようにしてみよう
- 2014-03-03Chrome Extensionの話をしよう。ようこそ Hometype が創るマウスレスの世界へ。
- 2014-02-17環境変数を使って capybara のドライバの poltergeist と Selenium を使い分ける
- 2014-02-10git の歴史の辿り方
- 2014-01-28レガシープロジェクトで ruby の capybara を使って仕様化テストをやってみる
- 2014-01-24spring と direnv を使って Rails と rspec を高速起動。快適開発はじめる
- 2013-12-12capistrano をバージョン 3 にアップデートして時代の流れに乗る
- 2013-11-28本当にあったプログラマとデザイナの怖くない話 in Fukuoka.php Vol.11
- 2013-11-20送るをもっとシンプルに。ファイル送信サービス「Intobox」をリリースしました。
- 2013-10-23FacebookChatAPIを使ってFacebookの友逹にメッセージを送信する
- 2013-09-22私達はトトロでさえキャンバスに描画できる
- 2013-09-14Ruby on Rails を使って Dropbox にファイルを送信する
- 2013-09-06database_cleaner v1.1.0 以上を SQLite で使うと落ちる
- 2013-06-29郵便番号から住所を補完する jquery.ajaxzip2 を拡張したよ
- 2013-06-23郵便番号から住所を補完するjQueryプラグインを作ってみた
- 2013-06-08gitのコミットの歴史を改変する(git rebase) 2 / 2
- 2013-06-02ZendFramework で HTTP 通信部分をスタブ化してテストする
- 2013-05-30Fukuoka.php Vol.7 1周年に参加してきた
- 2013-05-16gitのコミットの歴史を改変する(git rebase) 1 / 2
- 2013-05-12zshのターミナルにリポジトリの情報を表示してみる
- 2013-04-09Vagrant + librarian-chef で作るローカル開発環境
- 2013-03-08ペパボに入って学んだたった1つの事
- 2012-11-30webistranoを使ってたとえばZendFrameworkをデプロイしてみる
- 2012-11-11PHP Matsuriの本番は夜遅くから
- 2012-10-30ペアプロをやってみよう
- 2012-10-04RailsプロジェクトでJenkinsを使ってCIしてみる
- 2012-09-08Asset Pipeline について勉強した
- 2012-08-30jQuery Mobileでscriptタグが2回実行されてハマった
- 2011-12-12日本人ならではのCakePHPへの貢献(CakePHP Advent Calendar 2011)