PHP カンファレンス福岡 に参加してきたけん、感想ブログ書くったい!
「ブログを書くまでが PHP カンファレンス福岡」ってみんなが言いよったろうもん?ブログ書くばい、ブログ。
PHP イベントで過去最大の規模?
当日はイベント開始 10 時ぎりぎりに会場について、会場はもうたくさんの人でガヤガヤしとった。
運営の人に聞いたっちゃけど、一般参加者、運営、スポンサー、スピーカー、を全部あわせたら、200人ぐらいおったらしい。すごさー。これだけの規模のカンファレンスを開催するのは、準備が大変やったろうと思う。良い話もいっぱい聞けて、懇親会も豪華で、全体的にめちゃくちゃ楽しかったし、本当に運営のみなさんには感謝しかない。
貴重なセッション
席に座ってごにょごにょしよったら、開会の挨拶もほどほどに PHP カンファレンス福岡がはじまった。僕が聞いたセッションは以下の 7 つ。
- 基調講演「全てを結ぶ力」
- YOUR.Sunday
- 10年超えるサービスのphpバージョンを4から最新にする話
- CakePHP3ウォークスルー
- PHPで学ぶ仮想マシン型正規表現エンジンの仕組み
- インフラエンジニアからレガシーPHPへのレイヤーアップ
- とある事業の脱レガシー 〜技術的負債を取り戻すプロジェクトの物語〜
基調講演の登壇者の郡山さんという方、このセッションの内容的には Hypertext の話で、セッションの内容もそうなんやけど、しゃべりの方もめちゃくちゃうまくて面白くてすーっと彼の世界に引き込まれてしまった。Hypertext の歴史的な話から始まり、インターネットとは、Web とは、という壮大な話。とても良かった。
それから基調講演のすぐ後の YOUR.Sunday というセッション、こっちも郡山さんのセッションなんやけど、これもすごく面白かった。BEAR.Sunday というフレームワークの作者なので、フレームワーク開発をしていくなかで得た知見などを共有してくれた。なぜフレームワークを作るのか?あたりの話は参考になった。
3 と 6 はペパボの人のセッション。ふたりともレガシー改善系の話で、自分も元ペパボやったけん応援(と少しのひやかしも込めて)しっかり聞かせてもらいました。元々自分もペパボにおったし、レガシーシステムの改善も同僚と一緒に進んでやってきたけん、システムの中の話とかある程度わかったし、だいたいどの辺で苦労しとるんやなーというのも想像ついたんやけど、やっぱり腐らんで常に改善していこうっていう努力を続けよる彼らはすげーなーって関心した。笑いも各所に散りばめてあって、おもしろかったです。お疲れ様!
4 は CakePHP 3 になってなんが変わったと?という話。モデル周りの話しかなったけど、O/Rマッパ周りがかなり便利になっとった。CakePHP 2 の頃はモデルの find 呼んだら、クエリが全部実行されてその結果が配列になって返ってくるっていう仕様やったけど、CakePHP 3 になると参照される時にはじめてクエリが実行されるようになったらしいね。これかなり良い改善なのでは!
5 はあんまり PHP 関係なかったけど、正規表現周りは昔から興味あったけん面白かった。前に決定性有限オートマトンを使った正規表現の実装の勉強をしたことがあって、今回のは VM を使った正規表現の実装の話で、なるほどこんなやり方もあるったいねー、という新しい引き出しが増えたのが嬉しかった。
全体的な印象としてはレガシー改善系が多かったみたい。自分が聞きよったセッションの裏セッションでもいくつか秘伝のタレとかレガシーとかをネタにした話があったらしい。
LT は全部おもしろかった。こういうとこで LT する人は場数踏んどるっちゃろうな、笑いが止まらん LT やった。タメになる話も面白い話もいっぱいあって最高のカンファレンスでした。
懇親会
ビュッフェ形式。ビールいっぱいあるし、料理はどれでも美味しいし、楽しい時間は過ごせたし、良い懇親会やった。写真とかなんも撮らんかったけん、画像がなくて殺風景な感想ブログになってしまった。
来年に向けて
主催の人が「来年も期待して!」みたいなこと言いよったけん、また開かれるっちゃない!?
実は今年は WebGL と PHP を(無理矢理)からめた話で CFP 提出しとったんやけど、残念ながら採択されず一般参加者として参加になった。でも、来年があるならさ、どうせならさ、一般参加者じゃなくて、登壇者として参加したいな。んで、それが叶っても叶わんでも、運営スタッフとしても参加したいって思った。こんな良いイベントの運営を一緒に手伝えたらどんだけ楽しいやろうか、どんだけ充実できるやろうか、と考えたら、2016 年の PHP カンファレンス福岡が今からでもとても楽しみになってくるよね。